”強くなるだけじゃないジム”
このページに辿り付いていただきありがとうございます。EFFECT代表の鈴木一史です。一史と書いて「かずひと」読みます。「スーさん」や「スー代表」と呼ばれています。少し長い挨拶になりますが、入会を検討されている方は最後までお読みいただけたら幸いです。
一番悲しいのは入会されてから「あれ?思っていたのと違うな。」とお感じになり、せっかく入会していただいたにも関わらず、すぐに退会されてしまうことです。ですので入会手続きをしていただく前に、本ページも含めて極力分かりやすく「EFFECT」について説明いたします。
「EFFECT」は「エフェクト」と読みます。代表を務めるのが「鈴木一史」で、経歴などはページ下部にございます。SNSもやっているのでお時間がある時にチェックしてみてください。私が格闘技ジムを開業しようとしたきっかけは自分自身が考える最高のジムを作り同じように思ってくれる仲間を集めてより良き人生を送ろうと思ったからです。
会員制ジムは会員様のためのジムです
当ジムのキャパシティは概ね300名で、その300名の会員様と運営側とで居心地の良い場所を作っていくSOCIAL CLUBのようなものと考えております。我々運営者側は、会員様からいただく会費でより良い環境作りや楽しいイベントを企画し、会費以上の価値を提供することにあります。「技術」「施設」を日々アップデートしていきます。
格闘技ジムに入会を検討されている理由は様々で、都内だけでもたくさんジムがあり、どこのジムにもそれぞれカラーがあり全く同じジムはありません。ご自身にあったジムを探していただく中で当ジムをご検討いただいているなら、なおさら入会前に色々と知っていただきたいです。
どのような方なら当ジムにむいているか?
- 早稲田駅への交通の便が良い(自宅、職場)
- 格闘技観戦が好き、ちょっとやってみたい
- 格闘技観戦が好き、やりたくないけど観戦イベントやジムの空気を味わいたい
- 柔術やNO-GIに興味がある、すでにやっている、やってみたい、試合に出てみたい
- 他のスポーツジムで運動が続かなかった方
- 痩せたい、体力をつけたい、体を動かしたい
- 汗をかきたい、ストレス発散したい
- 何かしらのコミュニティに入っていたい
- 友達を作りたい、仲間が欲しい
- 今の自分より少しだけ強くなりたい
- 強くなりたい最新の技術を知りたい、できるようになりたい
- 有事に備えて
- 愛する人を守るため
- 運動0を1にしたい etc...
*プロ選手、プロ志望の方は、まずはお話を伺うことはできます。
「ジムのドアを開ける」それがどれだけ勇気のいることか理解できます
「格闘技ジム」と聞くと「敷居の高さ」を感じるものですが、私を含めて普通にその中にいるとそのことがなかなか分かりません。それはどんなコミュニティや専門店、例えばおしゃれ洋服屋や飲食店でもあることです。しかし、当ジムは立ち上げ当初から「格闘技観戦は好きだけど格闘技をしたことがない」タイプの裏方スタッフが複数おり、そのあたりの気持ちが良くわかります。
なので、全く知識がなく、一度も経験がなく、初めてクラスに出るのが緊張するとか考えることもなく自然に入っていけるコミュニティ作りを目指しています。最初はクラスの見学をし徐々にクラスに参加していくも良し、分からないことも分かるまでお伝えいたします。
定員300名の小さなコミュニティです
全ての会員様がストレスなく気軽にジムに来ていただける環境を作れるように、運営側は常にアップデートしていきます。新しい技術や施設の設備やクラスの編成など常に変化していきます。
月に1回しか来れない方でも満足していただける空間を作りますのでご期待ください。
EFFECT 代表 鈴木 一史
鈴木 一史
Kazuhito Suzuki
ジム代表兼ヘッドコーチ
プロフィール
2000年5月 | 上京し高田道場入門 |
2013年8月 | リバーサルジム新宿MeWeへ入門 選手兼マネージャーとして勤務 |
2014年 | 都内某ジムで柔術指導開始 |
2015年 | 都内某ジムでkidsレスリングコーチ就任 プロデビュー |
2016年 | 杉並区レスリング協会副会長へ就 |
2018年 | JFA日本サッカー協会「夢先生」で登壇 |
2019年 | ブラジリアン柔術黒帯取得 総合格闘技団体WARDOGライト級チャンピオンとなる |
2021年 | 都内某ジムの立ち上げからインストラクター、アドバイザーとして勤務 |
2022年10月 | WARDOGライト級王座防衛 |
法人設立日 | 2022年11月11日 |
代表取締役 | 鈴木 一史(スズキ カズヒト) -Kazuhito Suzuki |
事業内容 | 闘技ジム、フィットネスジムの企画及び運営 |